【開催趣旨】
2018年9月6日に北海道胆振地方中東部を震源として最大震度7の「北海道胆振東部地震」が発生しました。この地震では強震動によって厚真町を中心に広い範囲で土砂崩れが発生しました。北海道産学官研究フォーラムでは、平成30年北海道胆振東部地震土砂災害緊急調査団の団長を務められた北海道大学農学研究院国土保全学特任教授の小山内信智(オサナイノブトモ)氏をメインスピーカーに第4回防災情報セミナーを開催いたします。
【開催日時・会場】
開催日時: 2019年2月22日(金) 13:20~15:40 (受付13:00~)
会場: 「かでる2・7」 10階 1040研修室
060-0002中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
【プログラム】
13:25~14:25
基調講演「地震による厚真町の斜面崩壊について」
北海道大学 農学研究院 国土保全学研究室 特任教授 小山内信智氏
14:25~14:30 休憩
14:30~15:00
講演2「震災後の危険箇所の点検や今後の復興について」
北海道建設部 土木局河川砂防課砂防災害担当課長 山廣孝之氏
15:00~15:30
講演3「震災後の産学官連携による現地調査の手法と方法論」
日本工営株式会社札幌支店 技術第二部 専門部長 早川智也氏
15:30~15:40
質疑応答
【参加費】
参加費: 一般 3,000円
主催・共催団体の会員、および官公庁・自治体 2,000円
(後援団体は一般と同料金です)
【主催・共催】
主催: 一般社団法人北海道産学官研究フォーラム
共催: 産学官CIM・GIS研究会、特定非営利活動法人Digital北海道研究会(50音順)
【後援】
後援(依頼中含):
一般社団法人建設コンサルタンツ協会北海道支部
公益社団法人土木学会北海道支部
日本写真測量学会北海道支部
一般社団法人北海道建設業協会(50音順)
【お申込み方法・Webフォーム】
下記Webフォームよりお申込み下さい。
https://eipo.jp/dghok/seminars/view/18134
詳細は下記のURLをご覧下さい。
https://h-sangakukan.jp/seminar/1614