CIM・GIS関連ニュース

11.13第4回産学官CIM・GISセミナーの報告

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

satou-1
講演されるJACIC顧問の佐藤直良氏

去る11月13日札幌市教育文化会館において、90名近くの参加者を得て、
第4回産学官CIM・GISセミナーが開催されました。最初に、財団法人日
本建設情報総合センター顧問の佐藤直良氏を迎えて、「3次元モデルに
よる新たな社会インフラ管理の展望」と題して基調講演をいただきまし
た。

講演の中で佐藤顧問は、1・社会資本整備に係るここ10年の動向では、
1)建設投資の減少と業界の縮小、2)設計・施工ミス・遺漏工事、
3)指名競争から一般競争・総合評価へなどここ10年の建設業界の変
遷を語られました。
2・様々な課題では、建設工事の生産性が他の産業と比して劣って
いること、次世代の担い手の確保が難しい現状などに触れられました。
3・新しい芽として、1)新素材・新工法・プレハブ化について、
2)情報化施工とCIM3)維持管理の時代など今後の新しい展開につい
ても語られました。
4・CIIMのススメでは3次元仮想現場構想や、ICTを活用した社会資本
等の管理、調達の考え方の転換について語られました。今後の業界を
取り巻く環境の変化に対応した仕組みづくりの一環としてCIMの重要性
が語られました。

カナイ-1
講演される北海道大学の金井理氏

2人目に語られた北海道大学大学院情報科学研究科教授の金井理氏
は、「橋梁プロダクトモデルIFC-Bridgeの概要と維持管理へのデータ拡
張の可能性について」と題して、ライフサイクルが長い社会構造物の維
持管理において、CIMモデルが有効であり。長期的なスパンでは、コスト
削減も期待出来ることが語られました。
BIMデータ交換のための標準モデルであるIFCの基本構造とCIM導入に
おけるデータモデル活用、橋梁プロダクトモデルIFC-Bridge の実際の活
用に向けた取り組みについても語られました。

takeuchi-1
講演されるOCF評議会代表理事の竹内幹男氏

3人目には一般社団法人オープンCADフォーマット評議会代表理事の竹
内幹男氏より、「CIMを支えるモデル検討とデータ連携-Open CIM Forum
の取組み」について語られました。OCFの活動紹介や、CIMセミナー2014
での発表内容の紹介、土木分野における標準化活動の概観やCIMデータ
の連携などについて語られました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

今後のイベント

4月
2
09:30 初級BIM/CIM技術者養成講座(主催... @ 設計会館9階 会議室A
初級BIM/CIM技術者養成講座(主催... @ 設計会館9階 会議室A
4月 2 @ 09:30 – 4月 3 @ 17:15
初級BIM/CIM技術者養成講座(主催:公益財団法人 日本建設情報技術センター(JCITC)) @ 設計会館9階 会議室A
初級BIM/CIM技術者養成講座 対象者 はじめてBIM/CIMに取り組もうとしている方、BIM/CIMの基本を学びたい方 目標 BIM/CIMで利用するソフトウェアの基本操作の習得 CPDSについて 当講習会は一般社団法人 全国土木施工管理技士会連合会の認定講習会です(14ユ ニット)。学習履歴を、公益財団法人 日本建設情報技術センターが講習会実施機関 として申請します。 申込時にCPDS技術者証(カード)のスキャニングしたPDFデータを添付してくださ い。 主催 公益財団法人 日本建設情報技術センター(JCITC) 協力 大阪大学 大学院工学研究科 環境エネルギー工学専攻 環境設計情報学領域(矢吹研 究室) 一般社団法人 Civilユーザ会 受講料 <SPRINGキャンペーン> 通常料金:220,000円(税込)/ 名 のところ  ・1名参加の場合:198,000円(税込み)/名  ・2名参加の場合:178,200円(税込み)/名  ・3名以上の場合:158,400円(税込み)/名  ※講座で使用するテキスト、パソコン、ソフトウェア利用料を含みます。   開催日 1日目:2024年04月02日(火) 9:30 ~ 17:30 2日目:2024年04月03日(水) 9:00 ~ 17:15 ※2日間の講座です。 会場 一般社団法人 北海道建築士事務所協会 会議室A 住所:札幌市北区北6条西6丁目2番地 設計会館9階 申込締切 2024年03月25日(月) 17:00 ※定員になりしだい締め切らせていただきます。[...]