■開催趣旨 内閣府宇宙開発戦略推進事務局及び経済産業省では、「宇宙」をキーワードに、新産業・サービス創出に関心をもつ企業・個人・団体等が参加するネットワーキング組織として創設した『スペース・ニューエコノミー創造ネットワ […]
お知らせ
平成29年度 第1回 産学官CIM・GIS研究会 総会 7月24日(月)のご案内
会員の皆様におかれましては、日頃よりお世話になっております。 当研究会も今年で設立4目を迎え、これまで13回に亘る産学官CIM・GISセミナーはじめ、勉強会やハンズオン講習会の開催などCIMとi-Constructio […]
第5回 DJI スペシャリスト認定資格試験 札幌会場開催のお知らせ
○DJI CAMPについて DJI CAMPとは、マルチコプター(ドローン)およびカメラ技術を開発・製造するグローバルリーダー、DJIの日本法人であるDJI JAPAN株式会社が主催する操縦者向けの民間資格です。DJIの […]
第13回産学官CIM・GISセミナーのご案内
一般社団法人北海道産学官研究フォーラム設立記念 ~社会インフラのスマートエイジング化に向けた産学官の取組み~ 【開催目的】 国土交通省では建設現場にICTを導入することによって、建設生産システム全体の生産性向上を図り、魅 […]
第3回ドローン基礎講習会のご案内
【開催趣旨】 特定非営利活動法人Digital北海道研究会では本年2月に下部組織として北海道ドローン協会を設立し、北海道内におけるドローンの安全利活用を推進していくことになりました。 この度これからPhantom/In […]
第5回産学官CIM・GIS情報交換会のお知らせ
~特殊ドローンの開発と点群処理の実践~ この度点検業務でも使用されるドローンの機体と制御系の開発を行っている北海道大学の近野教授を迎えて、産学官CIM・GIS研究会会員と関連する組織の会員限定で、第5回の産学官CIM・G […]
シームレス測位サービス活用国際セミナーのご案内
日本初開催となる「屋内位置認識・ナビゲーション国際会議(IPIN2017)」が、札幌にて2017年9月18日から21日の予定で行われます。IoT、ビックデータ、スマートフォン等、近年の情報通信技術の進展により、現実世界と […]
第4回産学官CIM・GIS情報交換会のお知らせ(会員限定企画)
~ドローン橋梁点検に関する報告会~ 昨年8月に開催された第9回産学官CIM・GISセミナーにおきまして、副座長の北海道大学大学院情報科学研究科教授の金井理氏より「3次元as -isモデルと国際標準を活用した モデルと国 […]
「北海道ドローン協会」が発足
現在、当研究会においては、i-Constructionの起工測量などで重要な役割を果たす産業用ドローンの講習をDigital北海道研究会との共催で行っているが、2月21日札幌市内会場にてDigital北海道研究会の傘下に […]
防災・減災対策空間情報活用セミナー
昨年8月17日から8月23日の1週間に7号、11号、9号の3個の台風が観測史上初めて続々と北海道に上陸しました。この台風の影響により発生した北海道東部を中心とした大雨のため河川の氾濫や土砂災害が発生しました。月300ミリ […]