カレンダーに追加
日時:
2021年12月17日 @ 13:00 – 18:10
2021-12-17T13:00:00+09:00
2021-12-17T18:10:00+09:00
参加費:
無料
<◆◆ BIM / CIM LIVE ◆◆> 【タイトル】BIM / CIM LIVE 日刊建設通信新聞社 主催のもと、国土交通省が先導するBIM/CIMの最前線を通し、 建設産業が進むべき3次元データ活用の方向性を探るウェブ講演 『BIM/CIM LIVE』が開催されます。 ※ 第7回は12月17日午後1時から、YouTubeにて無料配信されます。 【開催日時】(第7回目):2021年12月17日(金):13:00 - 18:10 【講演形態】YouTube により配信(※無料) 【申込方法】以下サイトよりお申込み下さい。 https://www.event-form.jp/event/23747/7b8z?g=lCRfc6rSIUeT0YOd 【講演内容】 ・13:00~13:05:開会挨拶 株式会社日刊建設通信新聞社 関西支社長 西原 一仁 ・13:05~13:45:国土交通省の取組み 関東地方整備局 荒川調節池工事事務所 講演 ・13:45~14:05:協賛企業による最新情報(1) ダッソー・システムズ株式会社 講演 ・14:05~14:35:教育事例紹介 松江工業高等専門学校 環境・建設工学科 教授 大屋 誠 様 ・14:35~14:55:協賛企業による最新情報(2) 日本オラクル株式会社 講演 ・14:55~15:25:国土交通省 PRISM 事例 阿部建設様 ・15:25~15:45:協賛企業による最新情報(3) 株式会社建設システム 講演 ・15:45~15:55:休憩 ・15:55~16:15:協賛企業による最新情報(4) 福井コンピュータ株式会社 講演 ・16:15~16:45:国土交通省 PRISM 事例 『既存建機の遠隔操縦』 株式会社加藤組 原田 英司 様 ・16:45~17:05:協賛企業による最新情報(5) オートデスク株式会社 講演 ・17:05~17:45:人材育成センターの取組み 関東技術事務所様 ・17:45~18:05:協賛企業による最新情報(6) 株式会社フォーラムエイト 講演 ・18:05~18:10:閉会挨拶 株式会社日刊建設通信新聞社 関西支社長 西原 一仁 【 主催 】株式会社日刊建設通信新聞社 【 共催 】土木学会土木情報学委員会 施工情報自動処理研究小委員会 NPO法人グリーンアース、一般社団法人北海道産学官研究フォーラム 【 後援 】国土交通省、一般社団法人日本建設業連合会 (一財)日本建設情報総合センター ・ (一社)建設コンサルタンツ協会 【 協賛 】オートデスク株式会社、株式会社フォーラムエイト ダッソー・システムズ株式会社、日本オラクル株式会社 株式会社建設システム 、福井コンピュータ株式会社 応用技術株式会社、株式会社大塚商会