関連イベント一覧

1
2
3
4
5
6
7
【オンライン参加費無料】宇宙産業・衛星利活用セミナー ~北海道の宇宙ビジネス最前線~(ライブ配信あり) 13:30
【オンライン参加費無料】宇宙産業・衛星利活用セミナー ~北海道の宇宙ビジネス最前線~(ライブ配信あり) @ オンライン+札幌駅前ビジネススペース
12月 7 @ 13:30 – 16:00
【オンライン参加費無料】宇宙産業・衛星利活用セミナー ~北海道の宇宙ビジネス最前線~(ライブ配信あり) @ オンライン+札幌駅前ビジネススペース
【開催趣旨】: New Spaceの時代を迎え、米国においてはイーロン・マスク氏のSpaceX社、AmazonのCEOを退任したジェフ・ベソス氏率いるブルー・オリジンなどNASAによる宇宙開発の時代から民間企業による宇宙ビジネスの創出の動きが加速しています。更に小型衛星によるコンステレーションにより地球のビッグデータともいえる衛星データの活用や通信環境の整備など今後急速にビジネスの裾野が広がることが期待されています。この度、Digital北海道研究会と北海道産学官研究フォーラムでは、昨年内閣府の「2020年度課題解決に向けた先進的な衛星リモートセンシングデータ利用モデル実証プロジェクト」に採択された「サケ資源生産支援プロジェクト」の実施報告を齊藤理事長から伺うとともに、大樹町にSPACE PORTを設置し宇宙産業の創出を目指すSPACE COTANの小田切社長と、北海道大学の高橋教授にそれぞれお話を伺います。 【日時】:2021年12月7日(火)13:30~16:00(開場13:20~) 【会場】:札幌駅前ビジネススペース ルーム2I(定員15名)+Zoomウェビナー(定員500名) 札幌市中央区北5条西6丁目1-23第2北海道通信ビル2階(一階に郵便局のあるビル) 【プログラム】: 13:30~13:35 開会の挨拶 13:35~14:15 基調講演「衛星を利用した持続可能なサケ資源生産支援プロジェクトと今後の展開」 特定非営利活動法人Digital北海道研究会 理事長 齊藤誠一 14:20~15:00 講演2「北海道に宇宙版シリコンバレーを作る」 SPACE COTAN株式会社 代表取締役 小田切義憲氏 15:00~15:05 休憩 15:05~15:40 講演3「超小型衛星が創出する宇宙ビジネス」 北海道大学宇宙ミッションセンター 教授 高橋幸弘氏 15:40~15:55 質疑応答 15:55~16:00 閉会の辞 【参加費】:[...]
8
愛亀コンソーシアム公開見学会『地域の町医者として道路維持を考える i-constructionへの挑戦』 09:30
愛亀コンソーシアム公開見学会『地域の町医者として道路維持を考える i-constructionへの挑戦』
12月 8 @ 09:30 – 16:00
令和3年度 国土交通省 「建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト」 愛亀コンソーシアム公開見学会 次第案 『地域の町医者として道路維持を考える i-constructionへの挑戦』 開催 12月8日(水) 1部 9:30~ 2部 13:30~  開催場所 招待参加 愛亀本社、一般参加 オンライン(二部参加のみ) (土木学会CPDプログラム申請中) オンライン申し込み先 (Zoom参加希望を、以下のアドレスにメール返信してください)  担当 可児 j_kani@kani-kk.co.jp 後日参加URLをメールでお送りします。 プログラム 1部 現場試行(招待参加)  9:30 (株)愛亀本社に集合、バス移動  10:30 現場試行 道路切削機後付けICT試行 、車載カメラ走行試行       コーディネーター 黒河洋吾((株)愛亀技術アドバイザー) 2部 公開見学会(Zoom参加)       司会 柳瀬ひろし((株)建設IOT研究所技師長)  13:30 開催挨拶     西山周((株)愛亀代表取締役社長 )  13:40 基調講演 中小建設業でのI-constructionへの期待(案)                     建山和由(立命館大学教授)  14:10 特別講演 小規模工事における写真計測の活用効果(案)                     金井理(北海道大学教授)[...]
9
10
11
12
13
14
15
16
17
第7回 BIM / CIM LIVE (主催:日刊建設通信新聞) 13:00
第7回 BIM / CIM LIVE (主催:日刊建設通信新聞)
12月 17 @ 13:00 – 18:10
第7回 BIM / CIM LIVE (主催:日刊建設通信新聞)
<◆◆ BIM / CIM LIVE ◆◆> 【タイトル】BIM / CIM LIVE 日刊建設通信新聞社 主催のもと、国土交通省が先導するBIM/CIMの最前線を通し、 建設産業が進むべき3次元データ活用の方向性を探るウェブ講演 『BIM/CIM LIVE』が開催されます。 ※ 第7回は12月17日午後1時から、YouTubeにて無料配信されます。 【開催日時】(第7回目):2021年12月17日(金):13:00 - 18:10 【講演形態】YouTube により配信(※無料) 【申込方法】以下サイトよりお申込み下さい。    https://www.event-form.jp/event/23747/7b8z?g=lCRfc6rSIUeT0YOd 【講演内容】 ・13:00~13:05:開会挨拶  株式会社日刊建設通信新聞社 関西支社長 西原 一仁 ・13:05~13:45:国土交通省の取組み  関東地方整備局 荒川調節池工事事務所 講演 ・13:45~14:05:協賛企業による最新情報(1)[...]
18
19
20
21
22
第3回 産学官協力懇談会 ~持続可能な社会の構築に向けて~(ライブ配信あり) 13:00
第3回 産学官協力懇談会 ~持続可能な社会の構築に向けて~(ライブ配信あり)
12月 22 @ 13:00 – 16:00
第3回 産学官協力懇談会 ~持続可能な社会の構築に向けて~(ライブ配信あり)
第3回 産学官協力懇談会 ~持続可能な社会の構築に向けて~(ライブ配信あり) 【開催趣旨】: 2030年に向けたSDGsの世界的な取り組みが進む中、国内においても昨年菅総理のカーボンニュートラル宣言が出されるなど官民を上げてSDGsへの取り組みが加速しています。道内においてもSDGsの達成に向けた大学の社会貢献度を評価する「THE大学インパクトランキング2020」において、北海道大学は国内1位、世界のトップ10%の評価を受けました。そこで、この度北海道大学のSDGsの取り組みを担当理事でもある横田篤副学長に伺うとともに産業界側から札幌商工会議所SDGs特別委員会委員長でもある北海道コカ・コーラボトリングの佐々木康行氏、安定なクリーンエネルギーを目指す株式会社北海光電子の武藤正雄氏、官側では北海道経済部環境・エネルギー局からも登壇いただきます。是非多くの皆様のご参加をお待ちしています。 建築コンサルタント協会CPD 登録講習です   【開催日時】:2021年12月22日(水) 13:30-16:00(開場13:20-) 【会場】:オンライン開催(Zoom)※参加方法は、申込者にメールにてお知らせします。 (現地会場は講師・関係者のみ 札幌駅前ビジネススペース) 【プログラム】:全体テーマ「持続可能な社会の構築に向けて」 13:30       開会の挨拶 13:35-14:30 基調講演「北海道大学におけるSDGsの推進に向けた取り組みについて」 北海道大学理事・ 副学長(国際、SDGs担当) 横田篤氏 14:30-14:35 休憩(5分) 14:35-15:30 パネリスト報告(各15分-20分程度) 14:35-14:55(1)「北の大地とともに~北海道コカ・コーラグループのSDGs推進活動~」 北海道コカ・コーラボトリング株式会社 代表取締役 佐々木康行氏 14:55-15:15(2)「安定的なクリーンエネルギーの供給を目指して」 株式会社北海光電子 代表取締役 武藤正雄氏 15:15-15:30(3)「エネルギーの地産地消の促進について」 北海道経済部環境・エネルギー局長 水口伸生氏[...]
23
24
25
26
27
28
29
30
31