関連イベント一覧 カテゴリー Digital北海道研究会 ESRIジャパン HITEST(一般社団法人 第三者社会基盤技術評価支援機構・北海道) エコモット株式会社 一般社団法人 buildingSMART Japan 一般社団法人Civilユーザ会 一般社団法人北海道産学官研究フォーラム 公益社団法人 日本技術師会北海道本部 防災委員会 公益社団法人日本測量協会北海道支部 公益社団法人精密工学会 北海道MaaS推進研究会 北海道ドローン協会 北海道宇宙関連ビジネス創出連携会議 北海道技術者育成プラットフォーム 北海道航空・宇宙研究会 北海道衛星データ利用ビジネス創出協議会 北海道高度情報化農業研究会 喜多耕一、FOSS4G Hokkaido 国土地理院北海道地方測量部 堀口組 堀口組コンソーシアム 大規模環境の3次元計測と認識・モデル化技術専門委員会 愛亀コンソーシアム 日本コンクリート工学会 北海道支部 日本写真測量学会北海道支部 映像活用CIM研究会 株式会社KOO 株式会社大塚商会 株式会社日刊建設通信新聞社 産学官CIM・GIS研究会 阿部建設コンソーシアム 月 アジェンダ 日 月 週 2022 10月 11月 2023 12月 2024 月 火 水 木 金 土 日 1 2 11月2日 北海道ミライづくりフォーラム2023のご案内 10:00 11月2日 北海道ミライづくりフォーラム2023のご案内 @ ロイトン札幌 11月 2 @ 10:00 – 17:15 チケット 開催概要 ほっかいどうのミライをつくるための技術と人を集結自治体や民間企業が取り組む数々の事例紹介やデジタル技術の展示、自治体DXやドローン、教育分野でのデジタル活用をテーマにしたセミナーやディスカッションなど、自治体DXのヒントがすべて詰まったイベントです。 裏面 チラシはこちらからダウンロードできます (PDF 2.63MB) 日時 令和5年(2023年)11月2日(木)【1日間】 会場 ロイトン札幌 札幌市中央区北1条西11丁目1番地1 会場へは公共交通機関を利用し、お越し下さい。 お申込み 参加ご希望の方は、WEBページから事前にお申し込み下さい。 お申込み期限:2023年11月1日(水) 自治体職員の方はコチラ(LGWAN経由) 一般来場の方はコチラ プログラム 午前の部 開会挨拶・講演 午後の部 自治体DX会議 自治体の取組紹介と、地域情報化アドバイザーによるトークセッションを通じて、自治体DXのノウハウをお伝えします。 教育ICTフォーラム GIGAスクール構想に基づく1人1台端末の利活用事例や、次世代の学びの環境に対応した今後の教育ネットワークの在り方についてご紹介します。 教育ICTフォーラムは「北海道教育の日」の協賛事業です [...] 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 日本写真測量学会北海道支部 秋季特別講演会 13:30 日本写真測量学会北海道支部 秋季特別講演会 @ かでる2.7 1060会議室 11月 22 @ 13:30 – 17:10 チケット 開催日: 2023年 11月 22日 13:30~17:10 開催地: 札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル かでる2.7 1060会議室 ~3次元で魅せる!フォトグラメトリと機械学習でつながる過去と未来~ 講演プログラム 13:30~13:45 –開会- 13:45~14:30「フォトグラメトリによる生物標本の3D化とその意義・社会実装」 一般社団法人九州オープンユニバーシティ 鹿野雄一 14:30~15:15「3D,VRによる博物館のデジタルアーカイブ(仮題)」 株式会社KOO 中村友 15:15~15:25 –休憩- 15:25~16:10「機械学習を利用した任意の視点からの シーン生成(NeRF)についての紹介」 ImVisionLabs株式会社 板倉健太 16:10~16:55 「文化財において3次元データが果たす役割-NeRFは文化財においても有効か-」 株式会社シン技術コンサル 志村将直 16:55~17:10 –閉会- 大変お忙しいとは思いますが,多数のご参加をお願いしたく,よろしくお願いいたします。 なお,【事前申込が必要】となります。 事前申込は11月17日までとなっております。 申込みは以下のフォームからお願いいたします。 【オンライン参加/現地参加】 https://docs.google.com/forms/d/1sjRR0o1hSGHUTbyxbmhh1N5zA5Z-hOeKrRWZ28QipHI/edit なお、当日は懇親会も予定しております。 是非とも皆さんのご参加をお待ちしております。 会場は決定次第、ご案内を送付いたします。 ※懇親会のみの参加も可能ですので、事務局山本までご連絡ください。 その他ご不明な点等ございましたら,下記事務局までご連絡ください。[...] 23 24 25 26 27 28 29 30 2022 10月 11月 2023 12月 2024 購読 Timely カレンダーに追加 Google に追加 Outlook に追加 Apple カレンダーに追加 他のカレンダーに追加 XML ファイルとしてエクスポート