直近のイベント
3月
24
金
15:00
酪農学園大学 金子正美先生の最終...
酪農学園大学 金子正美先生の最終...
3月 24 @ 15:00 – 17:00

2023年3月24日(金)に金子先生の最終講義を開催することが決まりました。 以下のように金子先生の最終講義を行います。ぜひご参加ください。 ・日時:2023年3月24日 15:00〜16:30頃(最大延長17:00) ・場所:酪農学園大学 学生ホール ・題目:環境と共生するInterRegionalな地域づくり ・講義の形式:対面およびオンライン配信(ZoomまたはYoutubeの予定) ・入力いただいたメールアドレスに後日オンライン参加用のURL等を送ります。 ・参加対象者:学内および学外の関係各位 ・人数制限等 ・対面参加は100名程度 ・懇親会は別途検討中 お申し込みWebフォーム https://forms.gle/R7ZSkLedFco3WaE1A お問い合わせ: tech@rakuno.ac.jp (011-388-4864 できるだけメールでお問い合わせください) クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
5月
25
木
終日
GIS Day in おびひろ 2023(仮)
GIS Day in おびひろ 2023(仮)
5月 25 – 5月 26 終日
予定です。以下変更の可能性があります。 5月25日(セミナー),26日(ハンズオン)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
最近の投稿
- GIS Day (11/15)に向けた金子先生への想い出募集
- 開催レポート 第22回 産学官CIM・GISセミナー ~3次元計測技術最新動向と建設・土木分野への応用について~を開催しました
- 国土交通省の「建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト」に採択されました
- 開催レポート 第20回 産学官CIM・GISセミナー ~インフラDXの推進に向けた国と道内の取組み~
- 【受賞】北海道産学官研究フォーラムが令和3年度「測量の日」に功労者として表彰されました
- 開催レポート 令和2年度 国土交通省「建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト」 「建設技術研究開発助成制度」 映像・画像情報を利用した4次元CIMとスマート土木の実現-合同報告会
アーカイブ
カテゴリー
- CIM・GIS関連ニュース (44)
- お知らせ (78)
- セミナー (27)
- プレスリリース (3)
- 開催レポート (20)